治療メニュー

医薬品・サプリ・コスメメニュー

ご注意事項

全ての薬剤などには、過敏症が起こる可能性がありますことをご了承ください
また、特定の薬剤に過敏症の既往をお持ちの方は、その薬剤(または同種類の薬剤)はご使用出来ませんのでご注意下さい

メディカルダイエット

皮下注射

⌘ マンジャロ皮下注
  • 2.5mgアテオス

    1回使い切りオートインジェクター型注入器 / 週1回1本皮下注射

      1 9,000円(税込9,900円)

    毎月購入
    (月々4本)
    31,819円(税込35,000円)

  • 5mgアテオス

    1回使い切りオートインジェクター型注入器 / 週1回1本皮下注射

    15,455円(税込17,000円)

    毎月購入
    (月々4本)
    59,091円(税込65,000円)

世界初の持続型GIP/GLP-1受容体作動薬

食事後の血糖値上昇を抑えるとともに、食欲抑制作用や、抗肥満作用のあるホルモン分泌を促進。
また、GIPはGLP-1の吐き気などの副作用を打ち消す働きがあるため、GIP/GLP-1受容体作動薬の思い切った増量が可能に。
本剤は、血糖値が高い時のみ作用するため、低血糖のリスクの回避が可能です。

投与方法
・週に1回、同じ曜日の朝昼晩いつでも投与可 ・お腹か太ももに、毎回同じ場所に投与しないよう、少しずつずらした場所に消毒後投与 ・キャップを外し、底面を投与部位に押し当てロックを解除し、2回カチッと音がするまでボタンを押す
打ち忘れ
・次回投与まで3日間(72時間)以上あれば、気づいた時点で直ちに投与し、その後はいつもの曜日に投与 ・次回投与までの期間が3日間(72時間)未満であれば投与せず、次回のいつもの曜日に投与
保管
・凍結を避け、2~8℃(冷蔵庫など)で遮光して保管 ・室温(30℃以下)で保存する場合は遮光して保管し、21日以内に使用
副作用
・吐き気、嘔吐、下痢、便秘などの胃腸症状があらわれることがあり、これらの副作用はマンジャロを初めて使用するときや、投与量を増やしたときに特に起こりやすくなるため、徐々に収まることがほとんどですが、長引く場合は医師にご相談下さい。 ・低血糖の症状(冷や汗、動悸、震え、脱力感)が起きた場合には、甘いものを口にして下さい。
廃棄方法
しっかりフタのできる固い容器(牛乳パックや薬の空容器など)に入れ、さらにゴミ袋に入れて、市区町村の規定に従って廃棄
禁忌
こちらをご覧ください。
その他の注意点
こちらをご覧ください。
投与量調整
・週1回2.5mgから開始し、4週間投与した後、週1回5mgに増量 ・週1回5mgで効果不十分な場合は、4週間以上の間隔で2.5mgずつ増量(最大用量は週1回15mgまで) ・なお、状態に応じて適宜増減

内服

  • リベルサス錠3mg

    1ヶ月 30錠

    初回のみ 4,910円(税込5,400円)

    定期購入で
    ず〜っと毎月
    7,182円(税込7,900円)

  • リベルサス錠7mg

    1ヶ月 30錠

    初回のみ 12,091円(税込13,300円)

    定期購入で
    ず〜っと毎月
    14,364円(税込15,800円)

服用方法
・1日のうちの一番最初の食事前に、空腹の状態で服用 ・コップ約半分の水(約120mL以下)とともに服用直前にシートから取り出し1錠を服用 ・服用時及び服用後少なくとも30分は、飲食及び他の薬剤の経口摂取を避けること
(胃の中が空の状況であれば昼でも可、30分間は軽い運動なども可)
・胃の中が空でないと吸収が望めないため、食事した場合は服用せず1回とばす ・なるべく同じ時間での服用が望ましい ・食事をしなくても吸収には問題ないが、血中曝露量が多くなり、吐き気などの副作用に注意が必要となる ・ただし、曝露量を増やしたい方は、絶食時間を60分程度設けるのもあり
副作用
・吐き気、嘔吐、下痢、便秘などの胃腸症状があらわれることがあり、これらの副作用は、リベルサスを初めて使用するときや、投与量を増やしたときに特に起こりやすくなるため、徐々に収まることがほとんどですが、長引く場合は医師にご相談下さい。 ・低血糖の症状(冷や汗、動悸、震え、脱力感)が起きた場合には、甘いものを口にして下さい。
禁忌
・1型糖尿病、膵臓機能障害のある方 ・糖尿病で既に他の薬剤治療中の方 ・重度の胃腸障害や他の臓器障害がある方 ・低血糖を起こしやすい状態にある方(激しい運動、過度の飲酒、栄養状態不良など) ・妊娠中、妊活中の方 ・未成年、60才以上の方
その他の注意点
・肥満治療の基本は食事療法・運動療法です。薬による治療を始めた後も、食事療法や運動療法は続けて下さい。 ・食事療法や運動療法をやめてしまうと、肥満が進んでしまい、インスリンの働きが悪くなり、治療の効果が弱まってしまう可能がありますので、ご留意下さい。
投与量調整
・1日1回3mgから開始し、4週間以上投与した後、1日1回7mgに増量 ・なお状態に応じて適宜増減するが、1日1回7mgを4週間以上投与しても効果不十分な場合には、1日1回14mgに増量することができる

女性のホルモン補充療法

⌘ 内服
  • ジュリナ錠0.5mg+デュファストン錠5mg

    1日1回内服

      セット30日分 5,673円(税込6,240円)

  • ジュリナ錠0.5mg+エフメノ100mg

    1日1回内服

      セット30日分 18,182円(税込20,000円)

  • ジュリナ:エストロゲン(エストラジオール)
  • デュファストン、エフメノ:黄体ホルモン
⌘ 膣錠
  • エストリール膣錠0.5mg

    1日1回 腟内に挿入(就寝前)

      30日分 1,428円(税込1,570円)

▷閉経前または閉経後早期で、更年期障害の症状(ホットフラッシュ、発汗、イライラ、腟の乾燥など)や骨粗しょう症の予防

禁忌
乳がん、子宮体がん、未治療の子宮内膜症、血栓性疾患•重度の肝機能障害などの既往歴がある方
慎重投与
閉経後10年以上経過している方、または60才以上で新たに治療を開始する方
副作用
血栓症、乳がん、子宮体がんのリスク上昇など
定期的な検査の必要性
市の検診の場合
・子宮頚がん: 20才から2年に1度(細胞診+必要時体がん検査) ・乳がん: 40才から2年に1度(必要時マンモグラフィー)

詳しくは、各自治体におたずね下さい。
その他、採血で血栓リスクのDダイマー検査を定期的にお受け下さい。
(処方後3ヶ月以内に1度、採血にて血栓症の検査が必要
その後は問診による血栓症のリスクの有無にて、半年または1年毎に採血検査が必要)

ホルモン補充以外の代償療法

⌘ 潤滑剤
  • リューブゼリー

      1 1,000円(税込1,100円)

▷膣の乾燥、性交痛など
必要時、適宜使用
ヒアルロン酸Na・コラーゲン配合、高保湿性
殺菌処理•アレルギーテスト済み

低容量ピル

低容量ピルは、避妊率99%以上
生理不順•過多月経•月経前症候群緩和、生理日移動にも

ニキビなどの肌荒れに効果が高い

  • 一相性 マーベロン

    (28日分中 有効成分21日分+偽薬7日分)

      28 2,273円(税込2,500円)

飲みはじめの3ヶ月頃までは不正出血が起きやすく、嘔気や頭痛が出ることもあるが、飲み続けることで軽減
偽薬7日分付きで、飲み忘れを防止

生理周期のホルモン量に近いため、身体的に慣れやすい

  • 三相性 トリキュラー

    (28日分中 有効成分21日分+偽薬7日分)

      28 2,546円(税込2,800円)

飲みはじめの3ヶ月頃までは不正出血が起き、嘔気や頭痛が出ることもあるが、飲み続けることで軽減
偽薬7日分付きで、飲み忘れを防止
レボノルゲストレル(黄体ホルモン)が3段階アップするので自然に近い形のピル

低容量ピルの服用の仕方
・月経第1日目から服用を開始
(服用開始日が月経第1日目から遅れた場合、妊娠する可能性があるため、飲みはじめの最初の1週間は他の避妊法を併用すること)
・1日1錠を毎日一定の時刻に、白色錠を21日間連続経口し、続けて緑色錠を7日間、合計で28日間連続で経口する ・次周期以降は、消退出血の有無にかかわらず、引き続き白色錠より開始して、緑色錠剤まで28日間連続で経口する (1周期目の投与開始より休薬期間は一切とらない) ・通常、緑色錠服用中に月経(消退出血)が発来する
★用法及び用量に関連する注意点
・毎日一定の時刻に服用すること ・万一飲み忘れがあった場合(緑色錠を除く)、翌日までに気付いたならば、直ちに飲み忘れた錠剤を服用し、その日の錠剤も通常どおりに服用する ・2日以上連続して飲み忘れがあった場合は服用を中止し、次の月経を待って投与を再開 ・飲み忘れにより妊娠する可能性が高くなるので、その周期は他の避妊法を使用する
▷21錠タイプの経口避妊剤から切り替える場合:前に服用していた薬剤をすべて服用し7日間の休薬の後、続けて本剤の服用を開始する(服用開始が遅れた場合、妊娠の可能性あり)
▷28錠タイプの経口避妊剤から切り替える場合: 前に服用していた薬剤をすべて服用後、続けて本剤の服用を開始する(服用開始が遅れた場合、妊娠の可能性があり)
副作用
過敏症 、肝機能異常、血栓症、不正出血、頭痛 、悪心 、むくみ
低用量ピル禁忌
こちらをご覧ください。
併用注意
こちらをご覧ください。
定期的な検査の必要性
こちらをご覧ください。

中容量ピル

★生理日移動には中容量ピルがおすすめ

  • プラノバール配合錠

      21 4,091円(税込4,500円)

How to 生理日移動

★次の生理を早めたい場合

★次の生理を遅らせたい場合

★イベント日まで日数の余裕がある方

副作用
過敏症 、肝機能異常、血栓症、不正出血、悪心 、頭痛 、倦怠感、むくみ ・悪心、頭痛、倦怠感、むくみ 10~20% ・血栓症発症率 1万人に3~9名
・血栓症症状
┗ふくらはぎの痛み、むくみ、しびれ
┗突然の息切れ、胸の痛み
┗激しい頭痛、めまい、失神
☆中用量ピルは低用量ピルに比べて、エストロゲンが多いため、効果が高い一方で副作用の頻度も上がるのでご注意下さい。
スケジュールに合わせて、長い期間生理を止めたい方はご相談下さい。
低用量•中用量ピル共通禁忌
・初経前、50歳以上または閉経後の方 ・35歳以上で1日15本以上の喫煙者 ・高度肥満 ・前兆のある片頭痛のある方 ・コントロール不良の高血圧•糖尿病 ・妊娠または妊娠している可能性がある方 ・授乳中 ・乳がん•子宮がんを患っている方 ・血栓症の既往•家族歴がある場合 ・心血管疾患の既往がある場合 ・ヴィキラックス配合錠服用中の方
低用量•中用量ピル併用注意
・トラネキサム酸(血栓の可能性が高まる) ・解熱鎮痛剤•グレープフルーツ(ピルの効果を高める可能性) ・抗真菌薬•結核の治療薬•フェノバルビタール(ピルの効果が一定しない) ・セイヨウオトギリソウ(ピルの効果が減弱)
定期的な検査の必要性
(市区町村の検診の場合)
・子宮頚がん20才から2年に1度(細胞診+必要時体がん検査) ・乳がん40才から2年に1度(必要時マンモグラフィー) ・詳しくは、各自治体にお問い合わせ下さい。 ・その他、採血で血栓リスクのDダイマー検査
を定期的にお受け下さい。
(初めてピルを処方してから3ヶ月以内に1度、採血にて血栓症の検査が必要
その後は問診による血栓症のリスクの有無にて半年または1年毎に採血検査が必要)

アフターピル(緊急避妊剤)

ヤッペ法

  • プラノバール配合錠

      21 4,091円(税込4,500円)

性交後72時間以内に2錠内服し、12時間後にも2錠内服
避妊率は排卵日近くでは57%、全体では97%

副作用
吐き気、頭痛などの副作用が出やすく、約半数の人に副作用が現れる
注意点
2時間以内に嘔吐してしまうと避妊効果を得られないことがある
禁忌
こちらをご覧ください。

レボノルゲストレル法

  • レボノルゲストレル錠(1.5㎎)

    性交後72時間以内に1錠内服

      1 8,000円(税込8,800円)

★避妊率は排卵日近くでは85%、全体では98.5%
12時間以内の服用で99%以上

24時間以内の服用で99%
48時間以内の服用で98%
72時間以内の服用で97%の避妊率

副作用
出血、目眩•眠気、下痢•嘔吐、頭痛•腹痛
アフターピルの副作用は一時的なものが多く、通常1日以内で収まる
注意点
・レボノルゲストレル錠を内服後最低8時間、できれば24時間授乳中止 ・アフターピルを飲んだ後も性交を控えられない場合、翌日からピルの内服を推奨 ・服用後2時間以内に嘔吐した場合は、もう1錠追加で服用することが必要なため、余裕をもって2錠の購入をおすすめします。
吐き気が心配な方は、吐き気止めを併用して下さい。

 吐き気止め
⚫︎ドンペリドン錠10mg
1錠 500円(税込550円)

消退出血
早くて3日後、遅くても3週間後
3週間以上生理がこない場合や、出血はあったが生理かどうかはっきりしない場合は、妊娠の可能がありますので、妊娠検査をお受けください。
禁忌
過敏症、重篤な肝障害、妊婦
  • エラワン30mg
    (海外医薬品)

    (吐き気止めドンペリドン10mg1錠付)

      1 12,000円(税込13,200円)

性交後120時間以内に1錠内服
排卵抑制•着床阻害作用

★もっとも効果が高く、5日以内なら妊娠率は1.3%

副作用
こちらをご覧ください。
注意点
・「エラワン」は日本未承認薬のため、医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。 ・アフターピルを飲んだ後も性交を控えられない場合、翌日からピルの内服を推奨 ・最低7日間授乳中止 ・アフターピルは体のホルモンバランスを一時的に変化させ、本来のホルモンバランスに戻るまでに時間はかかりますが、通常は3ヶ月以内に自然な生理周期に戻ります。
禁忌
過敏症、重篤な肝障害、妊婦

女性型AGA(女性型脱毛症)

  • ミノキシジル内服薬 2.5mg(ミノタブ)

    1日1.25~2.5mg/半錠を1回または1錠1回内服

      1.25mg 30日分 3,500円(税込3,850円)

      2.5mg 30日分 7,000円(税込7,700円)

発毛促進
ミノキシジルは血管拡張作用により毛包への血流を促進し、毛母細胞の分裂を活性化
毛周期の改善
休止期の毛髪を成長期に移行
副作用
多毛症や生理不順、起立性低血圧、動悸に
体重増加や足のむくみ
多毛症の発生頻度は約5分の1で、投与量が多いと生じやすい
飲み忘れ
・次の服用予定時刻までに6時間以上の余裕がある場合、思い出した時点で通常の用量を服用 ・次の服用予定時刻まで6時間未満の場合、飲み忘れた分は飲まずに、次の予定時刻から通常通りに服用を再開
その他の注意点
・ミノキシジルの効果を実感するには、一般的に3~6ヶ月程度の継続使用が必要です。 ・使用開始時に一時的に抜け毛が増える「初期脱毛」が起こることがありますが、これは、休止期の毛髪が抜け落ち、新しい毛髪が生えてくることで起こる現象のため、使用を継続することで改善されることが期待されます(おおよそ4週間以内)。 ・妊娠中や授乳中の方は、ミノキシジルを使用できません。 ・ミノタブは日本未承認薬のため、医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。
  • スピロノラクトン錠25mg

    1日1錠を朝内服

      30 1,455円(税込1,600円)

▷体重増加や足のむくみには、利尿作用のあるスピロノラクトン25mgを組み合わせることで改善、及び男性ホルモンの働きを抑制することで、抜け毛の予防や発毛を促進

副作用
電解質異常、急性腎不全、中毒性表皮壊死融解症
禁忌
腎不全、高カリウム血症、アジソン病
高カリウム血症をきたす薬剤治療中
併用注意
他の利尿剤•降圧剤、高カリウム血症をきたす薬剤

美容内服

ビタミンB1. 2. 6. 12

  • ビタノイリンカプセル50

      1日2錠 30日分 1,455円(税込1,600円)

注意
レボドパの作用減弱、小児

ビタミンC

  • シナール配合錠

      1日2錠 30日分 1,091円(税込1,200円)

      1日3錠 30日分 1,637円(税込1,800円)

▷メラニンの生成を抑制、既に生成されたメラニンを還元することさでシミやそばかすを予防及び抗酸化効果

注意
尿糖•尿潜血検査や、便潜血反応検査の結果に影響を与える恐れがあるため、健康診断時は摂取していることを申告して下さい。

ビタミンE

  • ユベラ錠 50mg

      1日3錠 30日分 1,637円(税込1,800円)

  • 脂溶性の抗酸化作用のあるビタミン

L-システイン

  • ハイチオール錠80

      1日2錠 30日分 1,091円(税込1,200円)

副作用
吐き気、下痢、食欲不振
注意
妊婦、授乳中、小児、高齢者

還元型グルタチオン

  • タチオン錠 100mg

    (入荷は不定期)

      1日2錠 30日分 2,273円(税込2,500円)

副作用
胃腸症状
注意
授乳中、小児、高齢者

抗プラスミン剤

  • トラネキサム酸錠 250mg

      1日2錠 30日分 1,819円(税込2,000円)

      1日3錠 30日分 2,728円(税込3,000円)

禁忌
トロンビン内服中、凝固機能異常、腎機能障害、妊婦、授乳中、高齢者、小児
副作用
血栓症

ビタミンH

  • ビオチン散0.2%「フソー」

    30日分

      1日1包3回 30日分 1,910円(税込2,100円)

メディカルサプリ

ワカサプリ

  • ビタミンBブレンド

    パントテン酸カルシウム、ビタミンB1、ビタミンB2、ナイアシン、ビタミンB6、葉酸、ビタミンB12、ビオチン
    美肌、発毛促進、タンパク質代謝に必須

      1日2粒目安 60粒 2,946円(税込3,240円)

  • ビタミンCカプセル

      1日1~4粒1粒500mg 120粒 3,142円(税込3,456円)

  • ビタミンCスティック

    抗酸化作用、美白作用、コラーゲンの生成

      1日1包3000mg 30包 3,928円(税込4,320円)

  • カルシウム

    カルシウムの補強に

      1日3粒 90粒 3,339円(税込3,672円)

  • マグネシウム

    足がつる方、便秘に

      1日1粒 60粒 2,750円(税込3,024円)

  • ヘム鉄

    女性は慢性的な鉄分不足から、酸素を運ぶヘモグロビンが減少
    コラーゲンを生成する際に鉄が必要なことから、不足するとたるみや薄毛の原因に
    男性でも重労働者やスポーツ選手では鉄不足に

      1日3粒 90粒 2,946円(税込3,240円)

  • 亜鉛&銅

    男性の妊活(精子の機能回復)、皮膚、骨、粘膜の代謝に

      1日1粒 30粒 1,964円(税込2,160円)

クリニック取扱商品•メディカルコスメ

ペロバーム ラッシュラッシュ

  • まつ毛美容液

      5ml 3,800円(税込4,180円)

★機能性ハイブリッドペプチドで、驚くほど太く、長く、濃く、美しいまつ毛へ

ペロバームシャンプー&コンディショナーセット

  • ペロバームシャンプー&コンディショナーセット

    5,600円(税込6,160円)

★機能性ハイブリッドペプチド配合

毛髪にとって大切な根元の環境サイクルを整えて髪を長く•太く•健康な髪の成長を促進。
使用することで育毛に必要な刺激を与え、髪と頭皮を強くする頭皮環境を整えます。

トップアスリート サンプロテクト 「ファイター」

  • トップアスリート サンプロテクト「ファイター」

    62g SPF+・PA++++

      1 3,700円(税込4,070円)

★24時間、汗でも落ちないUVクリーム
 その名も「トップアスリート•ファイター」

無香料、無着色、無鉱物油、パラベンフリー

ピュレアジー

★フォーミングマスク

  • 高濃度DW-EGF & 5GFペプチド配合マスク

      26g×5枚 6,500円(税込7,150円)

★カーミングクリーム

  • カーミングクリーム

      50ml 8,500円(税込9,350円)

★カーミングトナー

  • カーミングトナー

      120ml 6,500円(税込7,150円)

★カーミングフェイシャルミスト

  • カーミングフェイシャルミスト

      80ml 6,300円(税込6,930円)

★フェイシャルクレンジングフォーム

  • フェイシャルクレンジングフォーム

      150ml 4,500円(税込4,950円)

★マイルドサンクリーム

  • マイルドサンクリーム

    SPF50+・PA++++

      50ml 4,500円(税込4,950円)

セルニュープラス

★セルニュープラス UVクリーム

※ヒアルロン酸Na、抗酸化作用のある3種のビタミン配合

  • セルニュープラス UVクリーム

    SPF50+・PA++++

      35g 3,000円(税込3,300円)

NOV

★ノブ UVミルクEX

  • ノブ UVミルクEX

    SPF32 PA+++

      1 2,000円(税込2,200円)

※ヒアルロン酸Na(保湿成分)配合

Mディア(メイフラワー)

★スピーディークレンジングジェル

  • ★スピーディークレンジングジェル

      130g 3,500円(税込3,850円)

粘土からマイナスの電荷が発生し、汚れや余分な皮脂などを吸着し、毛穴をすっきりと清潔な状態へ導きます。

★3Dモイストプレミアマスク

  • ★3Dモイストプレミアマスク

      30ml×5枚 5,000円(税込5,500円)

1枚に美容液1本分30mL含有のうるおいスペシャルケアマスク
3D形状で瞬時にぴったりフィット

その他の医薬品

睡眠導入剤

★ベンゾジアゼピン系

  • リスミー錠1mg

    14日分

      14 1,364円(税込1,500円)

  • リスミー錠2mg

    30日分

      30 2,728円(税込3,000円)

副作用
ふらつき、筋弛緩作用、軽度だが依存性、高齢者でせん妄•呼吸抑制あり
禁忌
急性閉塞隅角緑内障、重症筋無力症、呼吸不全、妊婦、小児
注意
翌朝以降に眠気、注意力等の低下が起こることがあるので、危険を伴う機械の操作に注意
高齢者、授乳中

★非ベンゾジアゼピン系

  • ベルソムラ錠10mg

      14 2,910円(税込3,200円)

  • ベルソムラ錠20mg

      14 4,637円(税込5,100円)

適応
入眠困難と中途覚醒の症状がある不眠症
副作用
傾眠、頭痛、浮動性めまい、悪夢
禁忌
妊婦、小児
抗菌剤、抗生剤、抗ウイルス剤の作用増強あり
注意
翌朝以降に眠気、注意力等の低下が起こることがあるので、危険を伴う機械の操作に注意
睡眠時随伴症、夢遊症など
高齢者、授乳中

(先発品ルネスタ)

  • エスゾピクロン錠1mg

      30 3,091円(税込3,400円)

  • エスゾピクロン錠2mg

      30 6,182円(税込6,800円)

副作用
薬物依存の可能性、もうろう状態、呼吸抑制
禁忌
重症筋無力症、急性閉塞隅角緑内障
妊婦、小児
注意
翌朝以降に眠気、注意力等の低下が起こることがあるので、危険を伴う機械の操作に注意
高齢者、授乳中

(先発品ロゼレム)

  • ラメルテオン錠8mg

      30 3,091円(税込3,400円)

副作用
めまい、頭痛、眠気
禁忌
肝機能障害
デプロメール併用(本剤の作用が増強)
妊婦、小児
注意
翌朝以降に眠気、注意力等の低下が起こることがあるので、危険を伴う機械の操作に注意
高齢者、授乳中

★医療用漢方薬

  • ツムラ54 抑肝散ヨクカンサン 2.5g

    1日1包を就寝前に経口
    (年齢、体重、症状により適宜増減する)

      21 1,637円(税込1,800円)

副作用
間質性肺炎、偽アルドステロン症、
横紋筋融解症(ミオパチー)
禁忌
妊婦、小児
注意
高齢者、授乳中
  • ツムラ103 酸棗仁湯サンソウニントウ 2.5g

    1日1包を就寝前に経口
    (年齢、体重、症状により適宜増減する)

      21 1,637円(税込1,800円)

副作用
偽アルドステロン症、
横紋筋融解症(ミオパチー)
禁忌
妊婦、小児
注意
高齢者、授乳中

ヘルペス

  • ゾビラックス錠200mg

    単純疱疹ヘルペス
    1日1錠5回

      5日分/25錠 2,128円(税込2,340円)

  • ゾビラックス錠400mg

    帯状疱疹ヘルペス
    1日2錠5回

      7日分/70錠 11,946円(税込13,140円)

副作用
肝腎機能障害、血液異常、消化器障害、精神神経症状など
相対禁止
妊婦、小児
注意
高齢者、授乳中

整腸剤

  • ビオスリー配合錠

    1日3錠

      30日分 1,819円(税込2,000円)

  • ミヤBM錠

    1日3錠

      30日分 1,637円(税込1,800円)

外用薬

⚫︎DRX AZAクリア®

  • DRX AZAクリア®

      15g 1,800円(税込1,980円)

★ヘパリノイド(ヘパリン類似物質) (入荷不定期)

  • ヘパリン類似物質油性クリーム 0.3%「ニプロ」

      25g 1 800円(税込880円)

  • ヒルドイドクリーム0.3%

      25g 1,364円(税込1,500円)

  • ヒルドイドソフト軟膏

      25g 1,364円(税込1,500円)

  • ヒルドイドローション

      25g 1,364円(税込1,500円)

肩こり•腰痛

★中枢性筋弛緩薬

  • ミオナール錠50mg

    1日3回 食後に1錠

      30日分 2,346円(税込2,580円)

  • エペリゾン塩酸塩50mg(ミオナール錠の後発品)

    1日3回 食後に1錠

      30日分 1,664円(税込1,830円)

注意
妊婦、授乳中、小児、高齢者
肝機能を悪化させる可能性、眠気•ふらつき

★筋緊張緩和剤

  • テルネリン錠1mg

    1日3回 食後に1錠経口(1回3錠まで漸増可)

      30日分 2,210円(税込2,430円)

注意
妊婦、授乳中、小児、高齢者
肝機能を悪化させる可能性、眠気•ふらつき

蕁麻疹、アレルギー

抗ヒスタミン作用

  • クラリチン錠10mg

    1日1回 食後に内服

      30日分 2,882円(税込3,170円)

副作用
てんかん•痙攣、肝機能障害、眠気、消化器障害、心•腎•血液障害など
注意
妊婦、授乳中、小児、高齢者

鎮痛・抗炎症・解熱剤

  • ロキソニン錠60mg

    1日3回 食後に1錠内服 又は1回60mg頓服

      10日分 946円(税込1,040円)

    30日分 2,837円(税込1,040円)

禁忌•副作用
アスピリン喘息、肝腎心機能障害、出血傾向、消化性潰瘍、妊娠後期の女性
注意
妊娠後期以外の妊婦、授乳中、小児、高齢者

神経痛•神経障害性疼痛

  • メチコバール錠500μg (0.5mg)

    1日3回 食後に1錠内服

    2,837円(税込3,120円)

副作用
悪心、嘔吐、下痢
注意
年齢及び症状により適宜増減
妊婦、授乳中、小児、高齢者

抗生剤軟膏

  • ゲンタシン軟膏0.1% 10g

    患部を清潔にし乾燥させ、1日1~数回適量を塗る

      1 300円(税込330円)

保存方法
常温保存(高温多湿の場所や冷蔵庫・冷凍庫などは避ける)
副作用
腎障害、難聴
禁忌
アミノグリコシド系抗生物質及びバシトラシンに対し過敏症の既往歴のある方
注意
妊婦、授乳中、小児、高齢者
比較的かぶれやすい、必要以上に長期間投与しない

ステロイド軟膏

  • キンダベート軟膏0.05% 10g(マイルドなステロイド)

    1日1~数回適量を患部に塗布、症状に応じて増減

      1 500円(税込550円)

副作用
眼圧亢進、緑内障、後のう白内障
禁忌
潰瘍、第2度深在性以上の熱傷・凍傷、鼓膜に穿孔のある湿疹性外耳道炎
注意
妊婦、授乳中、小児、高齢者
感染を伴う湿疹・皮膚炎には使用しない
  • リンデロンVG軟膏0.12% 10g

    1日1~数回適量を患部に塗布、症状により適宜増減

      1 1,000円(税込1,100円)

副作用
魚鱗癬様皮膚変化 (ステロイド皮膚炎)
禁忌
眼圧亢進 、 緑内障、 後のう白内障
注意
妊婦、授乳中、小児、高齢者
皮膚の薄い部位、化膿している部位、眼の近く及び顔面の広範囲などには使用できない
漫然と長期に使用しない

まずは
無料カウンセリングに
お越しください

治療を受けられない場合は
費用はかかりません。

(別途診察代が発生する場合もございます)